top of page
Motoyasu & Renée's 25th anniversary portrait_engawa_3.29.2023.jpg

 

​MRS Gunma の活動

Making Connections

​「MRS 」は澤崎基保&レンネご夫婦の名前のイニシャルです。第二人生として2016年〜2023年まで、7年の歳月をかけ2件の宮大工作りの空き家を大人数が快適に泊まれる貸切交流の民白宿「きよみず邸」と「みつ葉邸」としてスタートさせ改装しながら民泊設備として整えました。

​♡ 資金が乏しかったのですが絶対この歴史的な建物は一家族の住まいのためではなく、多くの人々が利用するべきと思いました。諦めずにコツコツ準備とおもてなしをし技術を身につけました。

​♡ 準備期間中にお客様からの収入を無駄なく利用して、少しずつ今の設備ができてとっても感謝してます。

​♡ 地域の​仲間のご協力を得ながら二人の「手作りおもてなしスタイル」を始めました。設備、清掃、料理、名刺とこのウエブサイトでも二人の心を提供しております。

民泊コンセプト

​♡ 家族旅行:大切な家族の時間を楽しく過ごせる場

​♡ 団体旅行:深い親睦を築ける場

​♡ 出張:ビジネスの成功のサポートを提供する場

01

Bubbles and baby pool_Mitsuba_6.4.22.png
Japanese Kiyomizu and Mitsuba-tei Brochure_7.2023 p1 jpeg.jpg
みつ葉邸外観

02

リゾート別荘「みつ葉邸」

 

♨️ 磯部温泉近辺の高級宿 ♨️ 

群馬県安中市松井田町

 

おしゃれな一棟貸切・貸別荘

貸切素泊まり民泊宿。妙義と浅間山の風景で

バーベキューできる宿。

近隣の磯部温泉などで癒されてみませんか。

みつ葉邸畳部屋
きよみず邸
きよみず邸の鬼瓦

03

豪邸別荘「きよみず邸」

♨️ 箕郷温泉近辺の旧養蚕農家宿 ♨️ 

群馬県高崎市​箕郷町

 1日1組限定

昭和レトロ一棟貸切・貸別荘
高崎市歴史的建造物認定のきよみず邸へタイムスリップして近隣の天然温泉、日本庭園などで癒されてみませんか。


きよみず邸の畳部屋

04

英語でPLAY
~滞在中で英会話・英語での遊び・読み聞かせ〜
​約30分体験
または1日ホームステイ

オプション

きよみず邸・みつ葉邸の
滞在中にて英会話


​旧児童英語教育専門家の
レンネさんと共に
何歳でもOK!


Let's have fun 😊

Renée

Giant UNO.png
英語でplay
お知らせ

MRS Gunma's Story

古民家 貸切民泊

宮大工作りという良き時代の古民家を癒しの場所として

​社会に提供したいという観点から

群馬観光、家族旅行、ゼミ合宿などの応援

特に若者のサポートが必要だと分かり

2016年にMRS Gunmaとして貸切民泊を始めました。

一人でも癒せれば大勢に良い影響になると

確信しております。

​2016年から色々な変化をしてきたことを

「MRS Gunma's Story」ブログでシェアしたいと思います。

メディア
旧下田邸庭園の約350歳赤松

メディア  & 地域活動

「きよみず邸」と「みつ葉邸」の準備期間中いろいろなメディアや公務員と政治家からのコンタクトがありました。改装や施設作りで忙しい中できる範囲で協力した結果、2023年の夏までに施設が完了できました。

​作成と拝見した皆様の関心と応援を感謝してます。

【2023年1月7日(土)読売新聞】

ぐんまにおいでよ!第3番

​「一目惚れ古民家で民泊」

[The Making of a Vacation Rental from a Traditional Japanese Home that was Love at First Sight]

澤崎基保&レンネ:読売新聞記事

Tokyo and Around Tokyo

For learning about supporting responsible travel movement in Japan and

discovering sustainable tourism spots in Tokyo and around Tokyo.

​2022年11月4日

Tokyo and Around Tokyo Kiyomizu post_main picture_11.4.2022.jpg
Tokyo and Around Tokyo blog entry_Kiyomizu House_11.4.2022.jpg
きよみず邸での「人生の楽園」撮影

テレビ朝日【人生の楽園】

#1073 群馬・高崎市  ~ウェルカム!古民家民泊~

放送日 2022年4月16日(土)18:00〜18:30 きよみず邸の5年オープン記念日 

https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/contents/backnumber/

再放送 2022年7月4日(月)6:00~6:25

CS299 テレ朝チャンネル2(スカパー!衛星放送)

https://bangumi.skyperfectv.co.jp/S/programId:664/

再放送 2023年7月26日(水)11:00~11:20

広島テレビ

澤崎基保&レンネの2016年からの第二人生ストーリー:

高崎市特定歴史景観建造物登録のきよみず邸とみつ葉邸の改装と再活用

取材は高崎市箕郷町箕輪城下町にある「きよみず邸」

安中市磯部温泉の「みつ葉邸」がちょっとでます

レンネさんが主人公です。もちろん家族と仲間がこのドキュメンタリー番組に出演します。基保夫、子供たち、きよみず邸とその近辺(泊り客の経験、老人ホーム「フラの風」萩原社長ご夫妻とスタッフ、関口コウ切り絵美術館と経営の並木さん、鳴沢湖、旧下田邸庭園と書院、上毛野はにわの里と直売所)、澤崎家の自宅とみつ葉邸(近所の仲良くしている方といつもお世話になっている日本家屋専門建築会社「Arty Inc.」の近藤社長)

テレビ朝日のディレクターと撮影スタッフ4人と4日間お付き合いしてとっても素晴らしい経験でした。さすが22年の歴史がある番組の高品質。

たくさんのインタビューのお陰で特にこの5年間の凄い早い側面の出来事を振り返り考えるきっかけになりました。すごく感謝しています。

一番感動したシーンはきよみず邸の三階旧蚕室でした。撮影数週間前高崎市の建築指導課から連絡があり、現在の建築基準に合わないためお客様をあがらせられないと言われました。悲しかったけれども、あきらめませんでした。まさか、テレビ朝日のおかげで全国の人たちにこの宮大工作りの素晴らしさと大事な群馬絹産業の歴史を伝える事ができました。

最後のシーンもお気に入りです。家のすぐ近くの川沿いの遊び場と散歩コースです。そこから心に響く素敵な荒船山と妙義山の景色があります。ずっとこの25年間その風景を多くの人たちに見て欲しいと思っていました。

ぜひ時間があったらこの番組を見てください 。

澤崎 レンネ 🌸

タイムライン​:​

 

✓​ 1月30日群馬県の上毛新聞に「きよみず邸」と澤崎夫妻の記事

 

✓​ 2月人生の楽園リサーチャーによる問い合わせと数回インタビュー

 

✓​ 3月4~​7​お雛様の時期に撮影​ ​​ ​ 4月30日レンネの誕生日に放送予定日​ ​

 

✓​ ️​ ​テレビ朝日「人生の楽園」放送​ ️​ #1073回 『群馬・高崎市  ~ウェルカム!古民家民泊~』

2022年4月16日(土)18:00〜18:30 きよみず邸の5年オープン記念日 

https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/contents/backnumber/

 

✓​ 7月4日 アメリカの誕生日に再放送!Happy Birthday USA​ ​

 

この5年のドキュメンタリー内容と同時に … 早い​ ​

Renée and Moteki Lecture_Mitsuba_4.23.2022.jpg
安中市長茂木ひでこ・澤崎レンネ・古民家を地域資源に講演会
Moteki & Sawazaki-Machi Tsukuri Koenkai.jpeg

【まちづくり講演会】

空き家問題をどうするか?残すべき空き家を工夫して利用することにより綺麗な環境と住みやすい地域になります。市民、企業、政治家のコラボによりさらに元気な安中へ

弁士:澤崎レンネ~古民家民泊経営者 & 茂木ひでこ~元安中市長

テーマ「古民家を地域資源に 〜日本文化を活かしたまちづくり〜」

日時:令和4年4月23日(日)午後2:00~

場所:民泊施設『みつ葉邸』群馬県安中市松井田町人見631-1

※ 現在安中市内約400箇所に貼られているポスターは4月10日安中市長選挙の告示まで掲示しております。そして4月17日はその投票日です。そこでこのポスターを見ると外国人である私が政治活動に興味があるとよく勘違いされます。永住権を持っていますが選挙権がないため政治的な活動は無意味です。私が作成したポスター&みつ葉邸のチラシを見ていただくと私の目的がわかります。政治と市民のコラボによってもっと暮らしやすい地域を目指しております。

澤崎レンネ~古民家民泊経営者 & 茂木ひでこ~元安中市長 【まちづくり講演会】「古民家を地域資源に 〜日本文化を活かしたまちづくり〜」
澤崎レンネ~古民家民泊経営者 & 茂木ひでこ~元安中市長 【まちづくり講演会】「古民家を地域資源に 〜日本文化を活かしたまちづくり〜」
澤崎レンネ~古民家民泊経営者 & 茂木ひでこ~元安中市長 【まちづくり講演会】「古民家を地域資源に 〜日本文化を活かしたまちづくり〜」
澤崎レンネ~古民家民泊経営者 & 茂木ひでこ~元安中市長 【まちづくり講演会】「古民家を地域資源に 〜日本文化を活かしたまちづくり〜」
澤崎レンネ~古民家民泊経営者 & 茂木ひでこ~元安中市長 【まちづくり講演会】「古民家を地域資源に 〜日本文化を活かしたまちづくり〜」

trico JALの旅コミュニティ ブログ

【ふるさと自慢を教えて!】群馬県×JALふるさと応援隊。温泉に、だるまに、お城まで!?見どころたくさん、群馬の旅】

[Tell us about the gems in your region. Gunma Prefecture + JAL's Regional Support Team

Onsens, Daruma and Castles! So much to do!]

​2022年2月24日

trico JALの旅コミュニティ ブログ 【ふるさと自慢を教えて!】群馬県×JALふるさと応援隊。温泉に、だるまに、お城まで!?見どころたくさん、群馬の旅】「きよみず邸」&「みつ葉邸」
JAL Trico Blog_Content & bottom of Kiyomizu House photo.png
trico JALの旅コミュニティ ブログ 【ふるさと自慢を教えて!】群馬県×JALふるさと応援隊。温泉に、だるまに、お城まで!?見どころたくさん、群馬の旅】「きよみず邸」&「みつ葉邸」

【2022年1月30日(日)上毛新聞】

西北毛 安中地域 ニュース

​「養蚕農家を改装 夫婦で民泊営業」

"A Couple Who Remodeled a Farmhouse for Silk Production & Are Renting it out as a Vacation Home"

オンライン版

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/64621

【2022年1月30日(日)上毛新聞】  西北毛 安中地域 ニュース  ​「養蚕農家を改装 夫婦で民泊営業」澤崎レンネ & 澤崎基保

【Gunma Excellence 施設】
 

県内観光事業者(外国人誘客のためのパートナー施設)
 

群馬県では外国人旅行者におもてなしの心を伝え、ストレスフリーに滞在出来る施設を「Gunma Excellence施設」として登録してまs。

MRS Gunma on Visit Gunmaのウエブページ

きよみず邸

​みつ葉邸

【Gunma Excellence 施設】 県内観光事業者(外国人誘客のためのパートナー施設)きよみず邸 みつ葉邸
2021 Gunma Excellence Project with JAL Visit Gunma  きよみず邸 みつ葉邸

【2021年10月6日(水) 上毛新聞 】<